情報収集の大切さ(第8話)

ライバルの情報集取をしなさい!そんなお話をしましたが、、、紀元前に活躍した中国の武将孫武こと孫子が伝える、孫子の兵法を使いその理由について解説します。
その理由は、孫武は2000人もの敵の兵に対し、たったひとりで戦わずして勝った武将としてその名を中国中に轟かせ、その兵法は現在でも多くの起業家に愛されビジネスの戦略として活用されているからです。
孫子の兵法
「明君賢将の動きて人に勝ち、成功、衆に出づる所以のものは、先知なり。」
(めいくんけんしょうのうごきてひとにかち、せいこう、しゅうにいずるゆえんのものは、せんちなり)
簡単にいうと、商売の基本は情報格差をつけることで商売が成り立つということ。
これがインターネットでノウハウが売れる理由です。
知っているのと知らないの差で商売が成り立つということですね。
「彼を知り、己を知れば、百戦して殆うからず。」
(かれをしりおのれをしれば,ひゃくせんしてあやうからず)
簡単にいうと、すべての戦略は情報に行き着くということ。
見込み客の情報を得れば得るほど、ライバルの情報を得れば得るほど商売は簡単になるということです。
孫武はさらにこんなこともいっています。
相守ること数年、以って一日の勝を争う。而るに爵禄百金を愛みて敵の情を知らざる者は、不仁の至りなり。
(あいまもることすうねん、もっていちにちのしょうをあらそう。しかるにしゃくろくひゃっきんをおしみててきのじょうをしらざるものは、ふじんのいたりなり)
「戦争は数年続くが最後の勝利はたった1日で決するのである。それなのに、爵禄(しゃくろく)や金銭を出し惜しんで、敵側の情報収集を怠るのは、バカげた話しだ。」と。
これは戦争についてですが、それをビジネスにどう活かすのかは、あなたに掛かっています。
今回は、情報収集の大切さというお話でした。
それと、最初に少しお伝えしましたが、孫子の兵法は、「戦わずして勝利する」ということが基本になっています。
あなたはライバルとどうやって戦わずして勝利しますか?
そんなことも少し考えてみることをおすすめします。
ビジネスは先人に学ぶ!なんてことがとても大切ですので、是非この書籍も手に取り読んでみることをおすすめします。
こちら → 孫子の兵法
今日はこの辺りで。
あなたの参考になれば幸いです。
メルマガ「ウェブマーケティングのヒント」
ブログには書けない内容を毎週3回配信しています。
こちらから↓↓↓↓↓
ウェブマーケティングって、何ですか? いや、こう言い換えましょう。 ウェブマーケティングって何をすることですか? あなたはおわかりになりますか?では、さらに聞きますが・・・
これまでに、色々とお伝えしてきましたが、、、 では、ウェブマーケティングは何からはじめれば良いのか? そんなところに行き着いたと思いますが、 あなたは何からはじめますか?
ここまでで6つのポイントを お伝えして来ましたが、、、 ウェブマーケティングについて何となく大枠は掴めましたでしょうか? 何からはじめると良いのか?を第6話でお伝えしましたが…